5月壁面

こんにちは(^^)桜の木1号館です。 ゴールデンウィークも終わり、今日からまたいつもの毎日が始まりましたね。休み中はお天気にも恵まれお出かけされた方も多かったと思います。 さて、今月の壁面はサクランボを作りました。茎のところがバネになるようにを…

待ってました!マジックショー★

こんにちは☺ はやいもので今日から5月!半袖でも過ごしやすい日が増えてきましたね。 楽しかった四月も終わり、GWがやってきました。今年はコロナ規制も緩和されお出かけされる方も多いようです(^^)ようやく元の生活に近づきうれしい限りですね。 さて、先…

ニフレルへ(^^)

こんにちは。桜の木1号館です。暖かい日が続き春爛漫ですね(^^) 来週はまた寒さが戻るとかで、体調管理が難しい季節。かぜを引かないように気をつけたいですね。 さて、この春休みはとにかくお出かけいっぱい!春休み最終週はニフレルへ遊びに出かけました…

天王寺動物園

こんにちは(^^♪桜の木1号館です! 春の陽気が気持ちの良いこの頃。子供たちも毎日元気に帰ってきてくれています。 春休みはお出かけばかりの毎日でしたよ!お天気にも恵まれていたので外でたくさん遊ぶことができました。先月は動物園に出かけ、桜が満開に…

マクドへGOGO!

こんにちは。桜の木2号館です。 久々に雨が降り、花曇りの今日この頃。春休みもあとすこしですね。 先日はお昼ご飯を買いにマクドナルドへ出かけました。 お出かけ前に、自分でメニューを決めてお金がいくら掛かるか。日頃の計算学習の実践編ですね(^^) 1…

春休み満喫★

こんにちは!桜の木2号館です。 連日良い天気の日がつづき、花見にお出かけと春休みを満喫しております。 3月は卒業シーズン。今年も桜の木から高校3年生達がそれぞれの道へと旅立っていきました。うれしくもあり、さみしさもあり。年度末は沢山の思い出…

ボーリング大会

こんにちは。桜の木2号館です! 今日は雨の1日で、晴れたり、寒くなったりを繰り返し春へむかっているのでしょうね。 先日は土曜の余暇日に、年に一度のボーリング大会を行いました! 子ども達もとっても楽しみにしており、テンションUPで賑やかに過ごして…

節分

こんにちは!桜の木1号館です。 昨日は節分!桜の木でも赤鬼さんが登場し豆まきを楽しみました。 先週は2月の壁面も完成し、パクパク鬼さんを作りました!かわいくてカラフルな鬼さんを上手に出来ましたよ! きっとこれで鬼さんは退治できましたね(^o^) オ…

仲良し♥

こんにちは。桜の木2号館です。 今年は雪の降る日が多く、子ども達は玄関に積もった雪を集め、大きくなっても雪は うれしく、楽しいものですね。 男の子達は外ではしゃいでいる中、寒い日はお部屋でほっこり♪女の子達はガールズトークに花が咲きます。 気の…

冬休みの遠足は?

こんにちは(^^)桜の木1号館です。 1月も下旬に差し掛かり、日が経つのは早いものですね。 楽しかった冬休みもすっかり思い出となりました。 今年は新年明けてすぐにインスタントラーメン発明記念館へ出かけました。 何度行っても楽しいものですね(^^)子ど…

カルタ作り

明けましておめでとうございます!今年も新しい一年が始まりましたね。 本日よりいよいよ3学期!コロナやインフルエンザなど心配なことはありますが、不安を吹き飛ばすほどの元気さで今年も楽しい毎日を過ごして行けたらと思います。 年末年始は遠足やクッ…

お店屋さんごっこ

こんにちは(^^)桜の木1号館です。いよいよ12月!クリスマスの曲をあちこちで耳にすることが多くなり、聞いているだけでワクワクした気持ちになりますね。 先日はプログラムで「お店屋さんごっこ」を行いました! 注文を聞いて、商品を準備して、運んで~…

作業学習

こんにちは(^^)桜の木2号館です。 もうすぐ12月。すっかり寒くなりましたね。桜の木では毎日プログラムがあり、2号館では就労に向けての作業学習も取り組んでいます。組み立てや数の確認、個数に仕分けしたり内容は様々ですがどの子もお話せず静かに取り組む…

秋の遠足パート2!

こんにちは(^o^)桜の木2号館です。 10月は晴れの日が多いですね~!今月はお芋掘りに行きましたが、2号館は先週も味覚狩りへ! 今回は毎年遠足で訪れていた柿園さんへ! コロナが流行してからは行くことが出来ず寂しい気持ちでしたが、今年は久しぶりに伺う…

芋掘り遠足♪

こんにちは!桜の木です(^_^) すっかり秋らしく、朝晩は冷え込む様になりましたね! 秋は遠足日和~★お出かけが気持ちの良い季節です。 今年はコロナも落ち着いてきたということで、数年ぶりに遠出の遠足へ出かけました! テーマは「味覚狩り!」みんなたの…

おやつ作り

こんにちは(^^♪桜の木2号館です! 今日は秋かな?と思うほどの暑さですが、土曜日は楽しい余暇日。 お友達とのおしゃべりが弾む、にぎやかな日を過ごしています。 今週はおやつ作りがありました。タイトルは”自分で握ったおにぎりを食べよ~う!”という事で…

PC学習

こんにちは。桜の木2号館です。 先週はPC学習WEEKの一週間。続けて学び、繰り返して行うことで学んだ事を定着できるように心がけています。ローマ字での文字入力やワードの使い方や、タブレットを使用したライフスキルトレーニングなど学習法も様々で…

天王寺動物園

こんにちは!桜の木1号館です(^_^) 先日の土曜日は天王寺動物園へ遠足に行きました。 秋晴れのいい天気で、外で食べるお弁当にニコニコの子ども達です! 沢山の動物をみたり、お小遣いでお買い物を楽しんだりと良い1日を過ごしました。 帰り道はいつも次はど…

夏の思い出

こんにちは!朝晩はすっかり秋の風~。過ごしやすい気候になりましたね。 今年の夏も沢山の思い出作りが出来、楽しかったです! 中でも夏の一大イベント「桜の木」祭りは、先生達の出し物や高校生のダンス、様々なゲームや景品で大盛り上がりでした! コロナ…

テイクアウト学習

こんにちは。桜の木2号館です。夏休みも半ばになり、楽しい毎日を過ごしています(^_^) 先日はテイクアウト学習を行い、昼食で食べたいお店を決めて出かけました。 それぞれ自分の食べたい昼食を予算内に考えて、自分で購入。 自立へ向けての学習大切ですね。…

スカイランドHARADA

こんにちは!桜の木1号館です。 蝉の声も元気に泣いて、夏真っ盛りですね。 今月の初めは、スカイランドへお出かけしてきました! 夏らしく日差しいっぱいでしたが、風が気持ちよく、木陰でチューペット休憩を取りながら元気いっぱい遊びました。 もうすぐ夏…

宇宙へおでかけ★

こんにちは!桜の木1号館です♥ 毎日暑い日々が続きますね先月は遠足でプラネタリウムへ出かけました。 沢山の星をみて感動の子ども達☺ ゆったりした時間をすごしました! もうすぐ夏休み!みんなで元気に夏を過ごせるよう、今年は特に!熱中症に気をつけて…

学習がんばってます!

こんにちは!桜の木2号館です。 今日も雨。。。すっかり梅雨になりましたね。先日のプログラムは「お金の計算学習」 これから社会人になるにむけて大切な学習の一つですね。 今回は職員手作りのオリジナルプリントをつかっての計算学習です。 普段みんなの…

5月の遠足♪

こんにちは(^_^)桜の木1号館です! 毎日暑い日が続きますね~。梅雨まであと少し!先日の遠足は伊丹市の昆虫館へ出かけました! トトロの森のような道を抜け、昆虫や、温室など沢山見学して回り、昼食は公園の芝生でお弁当を食べました! 自然の中で過ごすの…

元気いっぱい!!外遊び

こんにちは!桜の木1号館です。 すっかり暑くなりましたが元気いっぱいの子ども達は外遊びが大好き♥ スカイパークや公園などお出かけするのをいつも楽しみにしています。 今後はますます暑さが増しますが、外遊びも大切ですので、暑さ対策、体調管理に気をつ…

アートの日

こんにちは!桜の木1号館です(^_^) 先日はアートの日♥「デカルコマニー」を行いました。 みんな絵の具大好きですね☺自由に、そしてカラフルに、良い作品が出来ました!

市バスでGO!

こんにちは!桜の木2号館です(^o^) 先日は生活学習の一環で市バス乗車学習を行いました。 目指す目的地は尼崎城! 乗車時間や場所も確認し、準備もバッチリです! 尼崎城では衣装体験など様々な見学を行い楽しいひとときを過ごしました! 思いも寄らない暑…

G.Wはお祭りで♥

楽しかったゴールデンウイークも終わりましたね。今年は連日天気に恵まれ気持ちの良い一週間でした! 桜の木での思い出の一つ「こどもの日まつり」を開催しました! まだまだコロナのため本格的にとは行きませんが、ゲーム大会や、おかしつり、スーパーボー…

もうすぐ五月!

こんにちは(^_^)桜の木1号館です!すっかり過ごしやすい気候になりましたね。 先週のプログラムは製作!子ども達と鯉のぼりを作りました! 自分で色や模様を考え、ハサミやのりなどの道具も上手に使いながらどの子も素敵な作品が出来ました。 来月は何を作…

ある日の二号館♥

新学期から早一週間♥新しい環境でみなさんがんばっていますね! 学校の短縮期間はのんびり★子ども達と過ごしました。外で遊んだり、おやつを作ったりと表情もやわらかく、リラックスモードです(^_^) 来週からは本格的な学校生活!学校リズムに戻って充実した…